2010年8月31日

8月も終わりだというのに暑い日が続いています。
仙台では、真夏日が今日で41日目になり、
観測史上、最も暑い夏になりました。
仙台ホテル跡地を愛宕上杉通から見てみたら、
建物の解体が相当進んでいるようで、
工事用の柵が、だいぶ低くなってきていました。
こんな暑い中での、解体作業は大変でしょうね。
|
2010年8月22日

先週は最高気温が30度に届かない日が、2日ほどありましたが、
週末になり、また暑さが戻ってきました。仙台駅前では、
残暑に間に合わせるかのように、新しいコカコーラの看板が
設置工事中でしたが、看板の真ん中が黒くなっていました。
街頭ビジョンにしては細長く、電光掲示板にでもなるのでしょうか?
|
2010年8月17日

お盆を過ぎても、風が涼しくなることもなく、
今日も、仙台では33度を超える真夏日でした。
県南の丸森町では、36度を超える猛暑日だったそうなので、
仙台の暑さは、まだマシな方なのかもしれません。
中心部の勾当台公園では、セミが盛んに鳴いていて、
まだまだ夏真っ盛りという雰囲気でした。
|
2010年8月10日

今年の七夕祭りは、3日間とも晴天に恵まれて、
平成に入ってから2番目に多い、235万7000人の人出で賑わいました。
暦は立秋を過ぎ、七夕が終わると秋風が吹くと言われる仙台ですが、
今年は残暑が厳しく、今日も30℃を超える真夏日でした。
七夕祭り中に多くの観光客が行き来した線路を、お盆になると、
今度は帰省の人たちが故郷に向かって通って行くことでしょう。
|
2010年8月7日

今日も朝から強い日差しが降り注ぎ、
30℃を超える真夏日になりました。
仙台駅前のペデストリアンデッキでは、午前中から早くも
七夕見物に訪れた人たちで、混雑していました。
|
2010年8月6日

記録的な暑さが続く中、今年も仙台七夕祭りが始まりました。
中心部のアーケード街では、この暑さにも関わらず、
去年を上回る多くの人出で賑わっていました。
|
2010年8月5日

仙台七夕祭りの始まりを飾る、恒例の花火大会が開催されました。
明日から3日間行われる七夕祭りは、
今年は週末と重なるので、多くの人で賑わって欲しいですね。
|