仙台・話題の現場を見に行こう! 変化の激しい最近の仙台で、話題になっている場所やマスコミで報道された現場を実際に行ってレポートします。 |
||||
![]() 今回は仙台駅東口の再開発、その後の進行状況です。 画面右側のヨドバシビル(旧農協会館ビル)の解体が進んできました。 もともと農協のビルだったものをヨドバシカメラが買い取ったもので、 一部をヨドバシカメラの事務所として使用していたようですが、 ほとんど空きビルのような状態でした。 ![]() ビルの上部にショベルカーを乗せて、上から解体していました。 結構規模の大きいビルだったので、完全に解体するのには時間がかかりそうです。 この場所が、どうなるのか現時点では正式発表がないので不明です。 道路を挟んで西側に隣接するヨドバシカメラ仙台店については、 数年前に新ビル建設の計画が報道されました。 ![]() 劇団四季の常設劇場を併設したビルになるということでしたが、 その後、目立った動きがありませんでした。今回の旧農協会館ビルの解体で、 ヨドバシカメラ新ビル建設計画が動き出したのでしょうか? 東口駅前を大きく変える可能性があるだけに、正式な発表が待たれますね。 ![]() 東口で大きく変わったといえば、「仙台榴岡ビル(仮称)」が姿を現しました。 東口駅前からも、ひときわ目立っています。 ![]() 19階、高さ約80mでが、全体的に黒っぽいガラス張りの、 非常に特徴的な外観のビルです。 ![]() 正面から見ると、まるで巨大な壁のようで、仙台駅西口からも目立つようになりました。 来年6月竣工予定です。 ![]() ヨドバシカメラの南方向を見ると、仙台駅東側で一番大きなビルが見えてきました。 画面左側に建設中の「ミッドプレイス仙台タワー」です。 完成すれば、画面右側のアップルタワーとほぼ同じ位の高さになります。 ![]() 仙台駅東口駅前から見てみました。 ![]() 31階、高さ約99mの高層マンションで、 現在28階まで組みあがっていました。 ![]() 来年9月竣工予定です。 ![]() 仙台駅前の高層ビル「アエル」から南方向の眺めです。 東北新幹線の高架の両側に、高層マンションが立ち並んできました。 |
||||
このページの最初へ | ||||
|
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||