仙台・話題の現場を見に行こう! 変化の激しい最近の仙台で、話題になっている場所やマスコミで報道された現場を実際に行ってレポートします。 |
||||
![]() 今回は、愛宕神社周辺を散策してきました。 愛宕神社は、中心部に程近い南西の丘陵地にあります。 広瀬川に架かる愛宕大橋を渡って、急な石段を登って行くと境内へと至ります。 ![]() 山門の左右に、まるで仁王様のように大天狗と烏天狗が並んでいます。 この二対の像は、日本一大きな天狗の像だそうです。 ![]() 向かって左が「烏天狗」、右が「大天狗」です。 ![]() その山門をくぐると、愛宕神社の拝殿と本殿があります。 初詣やどんと祭の時などは、多くの市民が訪れますが、普段は中心部から近いとは思えないほど 閑静な雰囲気に包まれています。 ![]() その本殿の横の崖沿いに展望台が作られています。 ![]() 展望台にはベンチが置いてあり、休憩がてら市街地の眺めを楽しむ事ができます。 ここから中心部を眺めてみましょう。 ![]() 仙台の有名な展望スポット、青葉山の仙台城址からは高層ビルが横に並んで見えますが、 ここからは手前のビルが大きく、遠くのビルが小さく見えて、奥行きが感じられます。 ![]() 一番右側、東方向を見ると、新幹線の高架の向こう側に、六町の目付近のマンション郡が見えます。 画面左側の奥には、七ヶ浜の火力発電所の大きな煙突が見えました。 ![]() 手前に目を向けると、眼下に広瀬川の清流と愛宕大橋が見えます。 ![]() 愛宕大橋の先、画面中央に市民病院があります。 その右奥に榴ヶ岡近くの「仙台サンプラザ」「メルパルク仙台」が並んでいます。 市民病院は長町に移転、サンプラザ、メルパルクは経営母体が変わるなど、 変化の波が押し寄せています。 ![]() 左側に目を移すと、五橋近辺の高層マンション郡が見えてきました。 右側が「ミッドプレイス仙台タワー」中央が「アップルシティ仙台ブローディアタワー」です。 アップルタワーの左に見える赤と白の塔は、仙台駅東口のNTTのアンテナ塔です。 ![]() 更に左側を見ると、中心部の高層ビル群が見えました。 右から「シティタワー仙台五橋」、仙台駅前の「仙台マークワン」「アエル」、 手前に「SS30」、左奥に「東北電力エナジースクエア」が並んでいます。 「パークハウス仙台五橋タワー」はシティタワー仙台五橋の裏に隠れています。 SS30の裏には「花京院スクエア」「アジュール」「東京建物仙台ビル」等が隠れてしまっています。 ![]() そして一際目立っているのが、巨大な姿を表してきた「仙台トラストタワー」です。 手前では「ザ・レジデンス一番町」が徐々に高くなって来ていました。 トラストタワーの左奥、遠くに「パークタワー台原」が小さく霞んで見えました。 その左には「NTTドコモ仙台ビル」「ファーストタワー」「仙台本町三井ビルディング」 「宮城県庁」「タワービル」が並んでいます。 ![]() その左側の右奥、「ライオンズタワー勾当台通」「シティタワー勾当台公園」が目立っています。 中央の赤白の鉄塔は、一番町にあるNTTのアンテナです。 画面左奥の幅の広いビルが東北大学病院の新病棟です。 ![]() 最後は、展望台から見える一番左側の風景です。 手前の松の枝が重なっているのが「ライオンズタワー仙台広瀬」、 左のビルが「ライオンズタワー仙台大手町」、ふたつのライオンズタワーの間には、 遠く「仙台大観音」も見えました。 ![]() 愛宕神社の境内では、展望台以外は木々が生い茂っていて見晴らしの良い場所はありませんが、 神社の崖沿いに奥に進んでいくと、視界が開けた場所があります。 ![]() 大満寺、虚空蔵堂の境内です。ここには展望台のような施設はありませんが、 見晴らしが良く、ベンチも備え付けてあって近所の人の憩いの場となっているようでした。 ![]() ここには、一説によると仙台の地名の由来になったと言われる千躰仏を納めた「千躰堂」があり、 境内から中心部が一望できます。ここからの眺めは、愛宕神社の展望台とほぼ同じですが、 多少角度が違っていて、愛宕神社から見ると隠れていたビルが見えたりしました。 ![]() 西側は、愛宕神社より見晴らしが良いようでした。 ![]() このあたりは、地元民にはおなじみの絶景ポイントですが、観光コースから外れているせいか、 観光客は、ほとんどいませんでした。仙台市中心部の絶景が楽しめ、更に日本一の天狗の像や 仙台の地名の由来になったといわれる千躰仏などがある愛宕神社〜虚空蔵堂周辺は、 新たな観光スポットにもなりうる素質がある場所じゃないかと思います。 ただし、大型観光バスが乗り入れられないのが唯一のネックでしょうか。 |
||||
このページの最初へ | ||||
|
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||